2009年10月20日火曜日

はじめてのディワリ


去る17日(土)が2009年のディワリでした。ディワリはインドのお正月です。この日は、遠く離れて住んでいる家族も皆集まって過ごします。富と豊穣の女神、ラクシュミーを家々に祀り、新しい一年が幸多からんことを祈るのです。クリスマスカードのようにディワリカードを贈りあう習慣もあり、小3の子が英語の授業で作ったカードを見せてもらうと、Happy Diwali, and a happy new year! と書かれていました!

17日、18日と、夜中まで爆竹と花火の音が鳴り響きました。中国の春節の祝い方に似ています。暴発もあり、危ないので外出は控え、窓から打ち上げ花火を眺めて過ごしました。
また、気分だけでもと思い、玄関の靴箱の上にディアの灯をともし、
「光の贈り物」と題された工作を小1の長女が作ってきたので、リビングの窓辺に飾ってみました。
ケーキの絵を描いて作ってくれたので、クリスマスにも誕生日にも使えそうです。

4 件のコメント:

  1. こっちのお正月前にお正月しちゃうんっすね。何か二度お祝い出来そうで楽しそう。インドって、距離的に日本から近いはずなのに、
    文化についてはあまり知られていないような気が(ボリウッド映画とかくらいか)・・・。
    皆さんの近況も分かるし、これからのブログが楽しみです。

    写真の光の贈り物、小1作とは思えないっす。ステンドグラスみたいで素敵っすよ。それにしてももう小学生になったんだねー、あっという間ですね。みなさんに宜しくです。

    返信削除
  2. プレの森さん、こんにちは!そうですね、インドって、ボリウッドとかIT大国とかヨガとか、そういうイメージでしか伝わっていないかも。ありのままの、こちらでの日々の暮らしをお伝えできたら嬉しいです。プレの森さんのブログも楽しみにしています。皆さまによろしくね。

    返信削除
  3. いっちゃんさま&ご家族さま

    お元気そうですね、ブログ開設バンザイ~!
    インドの正月が10月とは知りませんでした、
    爆竹が鳴り響くなんて、ワイルドでいいわあ・・。

    確かに中国の春節のようですね。
    どちらが先かしら?爆薬の発明は中国だったような?


    お元気で~

    返信削除
  4. 由加さん、こんにちは!
    そういえば、由加さんファミリーは北京にお住まいのこともあったんですよね!私は直に春節を体験していないんだけど、きっとものすごいんでしょうねぇ。
    まだ正月の余韻が残っているのか、公園で爆竹する人がいて、子供を遊ばせにいくのを見合わせています。

    この国は、フェスティバルの回数が多いです。そんだけ、絶えずストレス発散してないとみんなやってられないのかも~

    また来てくださいませ☆

    返信削除