2010年11月8日月曜日

ネパール旅行 2

 
Posted by Picasaアスタムコット村見学の途中の景色です。まるで昔の日本みたいです!茅葺屋根に、土壁(ただし牛糞でこねている。繊維がたっぷりで、昼間涼しく、夜温かい、呼吸する壁になる。乾燥すると臭いがなくなり、年を経るごとに頑丈になるそうです)の家。隣には家畜小屋、そしてバイオガスシステムの牛糞の投入口!があります。(はなの家からこの村にこのシステムが広がり普及しています) そして、家の周囲にはバナナの木などの樹木と畑が広がっています。庭先も日本の農家にそっくりで、脱穀前のヒエの穂を乾かしていたり、山羊の子がぴょんぴょん跳んでいたり、赤ちゃんが籠で寝ていたり、とても親しみが持てました。

下の写真は、「はなの家」ご自慢の、五右衛門風呂です。外から薪をくべて燃やし、お湯を沸かします。大きな銅鑼のようなフタを開けると、果たして大きな木のスノコが浮かんでいました!そ~っとバランスをとりながら、足の裏で押さえるように沈めて入りました。停電に備えて、「はなの家」製の蜜蝋ロウソクに火をともし、子供たちも大はしゃぎ!(入ったのは夕方でした。写真は翌日昼間撮ったものです)
お湯がとても柔らかく、中々湯ざめしません。すべてが自然の素材でできているだけで、こんなにも癒されることに感動しました。
「はなの家」のスタッフさん達に感謝です。「はなの家」で働いているスタッフさん達は皆、近隣の村から通ってくるネパールの方たちなのですが、「ここが自分の家だと思って、なんでも言ってくださいね」と日本語で話しかけられ、びっくり。インドに戻って頑張る元気がまた湧いてきました!

0 件のコメント:

コメントを投稿